給食について
 
専任の栄養士が昼食、おやつの献立を作成しています。
また、全ての年齢で完全給食(ご飯とおかずの組み合わせ)を行っています。3歳以上児は、主食代を頂きます。
保育園給食における食物アレルギー対応は「除去食」を基本とします。その場合、医師の具体的な指示内容がかかれた「生活管理指導表(当園指定のもの)」を提出して頂きます。
 
  
                     
                    2022/09/13
        
| 献立名 | 今日のおやつ 米粉のブラマンジェ | 
 
| 主な材料(赤) | とうにゅう きなこ | 
 
| 主な材料(黄) | こめこ さとう | 
 
 
| エネルギー量 | 134kcal | 
 
| たんぱく質 | 7.5g | 
 
 
| コメント | 米粉を豆乳でのばし、火をいれるとトロっと粘りがでて、ババロアのような食感になります。きな粉をかけると子どもたちに大人気!栄養たっぷりなきな粉は、魔法の粉ですね。 | 
                
                     
                    2022/09/13
        
| 献立名 | ごはん あじの焼きかぼす醬油焼き 鶏レバーの照り煮 けんちん汁 | 
 
| 主な材料(赤) | あじ 鶏レバー とうふ あぶらあげ 
 
 | 
 
| 主な材料(黄) | こめ さといも | 
 
| 主な材料(緑) | かぼす にんじん だいこん にんじん ごぼう しいたけ ねぎ | 
 
| エネルギー量 | 328kcal | 
 
| たんぱく質 | 26.2g | 
 
 
                
                     
                    2022/09/12
        
| 献立名 | おやつ お月見だんご | 
 
| 主な材料(赤) | きなこ とうふ | 
 
| 主な材料(黄) | しらたまこ かぼちゃ | 
 
 
| エネルギー量 | 166kcal | 
 
| たんぱく質 | 4.6g | 
 
 
| コメント | 9月10日は中秋の名月でした。満月でとても明るいお月さまでしたね。保育園では9日に白玉団子をおやつで提供しました。かぼちゃを白玉粉に混ぜ込んだので、とてもきれいな黄色になりました。こどもたちも「月みたい~」と言いながら、食べていました。 |